2007-01-01から1年間の記事一覧

apache mod_rewriteの設定例

- URIの最後'/'がない場合は付け足す - (1) URIの最後の'/'がない場合には付け足す - RewriteRule ^foo$ foo/ [R] - (2) 静的コンテンツのようにみせる - RewriteRule ~/wiki/(\w)\.html /wiki.cgi?wiki_name=$1 - (3) ユーザIDでディレクトリを階層化 - # …

addslashesによるエスケープ処理は禁止

PEAR::DBであればDB::quote()という関数を利用 dsn = $dsn; } var $dsn = null; var $_result = array(); var $conid = null; function do_connect() { require_once("DB.php"); $this->conid = DB::connect($this->dsn); if ( DB::isError($this->conid) ) …

vi タブ・スペース変換

タブ -> スペース 変換:set expandtab :retabスペース -> タブ 変換:set noexpandtab :retab!8タブ:set tabstop=8

Fedora 7 kernel-2.6.22.1-27.fc7 ではvmwareが起動しなくなった件

Fedora 7 kernel-2.6.22.1-27.fc7 ではvmwareが起動しなくなった件 => any-anyの最新版(vmware-any-any-update112.tar.gz)をインストールすることで対応環境 VMwarePlayer-2.0.0-45731 kernel-2.6.22.1-27.fc7 # vmware-config.pl make[2]: *** [/tmp/vmware…

apacheにおいて、ブラウザにエラー画面が表示された場合

apacheにおいて、ブラウザにエラー画面が表示された場合 Forbidden You don't have permission to access /hoge/hoge.html on this server. Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the reque…

php5

$ cd /usr/local/src $ tar xfvz php-5.2.3.tar.gz $ vi CONFIGURE.sh #!/bin/sh ./configure \ --prefix=/usr/local/php5 \ --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs \ --enable-mbstring \ --enable-memory-limit \ --with-zlib \ --with-openssl \ $ sh…

apacheを別portで動かす

$ /usr/local/src $ tar xfvz httpd-2.2.4.tar.gz $ vi CONFIGURE.sh #!/bin/sh ./configure --prefix=/usr/local/apache2.2 \ --enable-so \ --enable-rewrite \ --enable-deflate \ --enable-dav=yes \ $ sh CONFIGURE.sh $ make $ su # make install # cd…

OS(Win)が起動しなくなる

PCを立ち上げても下記メッセージがでてOS(WinXP)が起動しなくなったが、 奇跡的にどうにかデータを保存した => 個人PCにおいても、データの二重化が必要と感じた => 設定はノートなどに保存したり、別サーバに保存したりすることが重要 => メールは通常から…

php curl sampleプログラム

https対応、basic認証対応 id = $id; } function set_pw($pw) { $this->pw = $pw; } function set_url($url) { $this->url = $url; } var $prox…

php ldap アクセスサンプルプログラム

PostgreSQLで設計されたDBを、CSV形式でファイルへドキュメント化

ポストグレースで設計されたDBを、CSV形式でファイルにドキュメント化 Usage : php postgres2txt.php Usage : php postgres2txt.php Usage : php postgres2txt.php Usage : php postgres2txt.php Usage : php postgres2txt.php <DATABASE> <username> Usage : php …</username></database>

CentOS ODBC接続方法

============================================================ CentOS ODBC接続方法 ============================================================ サーバ(192.168.1.1) PostgreSQL クライアント(192.168.1.2) ODBCで、USER hogeにて接続 - サーバ Postg…

network接続をpingで調査する方法

1) まず、どのネットワークからアクセスされているか調査 $ ssh root@http-server # cd /var/log/httpd # less ssl_access_log* | grep userid | moreダメなIPをわりだし、アクセス時間、ユーザID 218.90.147.134 2) pingにて確認 $ ssh root@http-server pi…

にて/hoge/index.phpにアクセスされる件

構成[proxyサーバ => phpサーバ]理由 proxy側にディレクトリ(/hoge/)が存在し、proxy側のautoindexにより、 index.phpにアクセスされる 対応策 proxy側にある該当ディレクトリ(/hoge/)を削除した

PHPのコードをcppで記述する方法

[参考] http://phpspot.org/blog/archives/2006/05/phpc.html[環境] Fedora Core release 6 (Zod) php-5.1.6-3.4.fc6[事前準備] http://sourceforge.net/projects/binaryphp/ ソースのダウンロード$ tar xfvz BinaryPHP-POC.tar.gz $ cd BinaryPHP-POC $ vi …

sambaが極端に遅くなった件 => ldapのパラメータを変更することで対応

# strace -r -o strace.log getent group > 0.000120 getpeername(4, {sa_family=AF_INET, sin_port=htons(389), sin_addr=inet_addr("127.0.0.1")}, [16]) = 0 > (省略) > 3.104881 read(4, "0\f\2\1\1a\7\n", 8) = 8 [memoryサイズを増加させることで対応]…

getentが遅い件 => nameserverへのアクセスが遅い為

getentが遅い件 => nameserverへのアクセスが遅い為 # strace -r -o strace.log getent group 0.000088 connect(4, {sa_family=AF_INET, sin_port=htons(53), sin_addr=inet_addr("172.16.250.3")}, 28) = 0 ※nameserverにアクセス 0.000138 fcntl(4, F_GETF…

magic_quotes_gpcを強制的に外す | この先生きのこるにはよりよくよく見たら、array_mapの有意義な使い方が書かれていた。 配列から値になるまで再帰的に呼び出し、 値になったらstripslashesで値を変更。この使いかたは常識なんだろうけど、知らなかった。…

FC5 YUM UPDATEすると2世代以上古いカーネルは削除される件

FC5 YUM UPDATEすると2世代以上古いカーネルは削除される件 # rpm -qa | grep kernel kernel-smp-2.6.20-1.2300.fc5 kernel-smp-2.6.20-1.2307.fc5 kernel-smp-2.6.19-1.2288.2.4.fc5 kernel-2.6.20-1.2307.fc5# less /etc/redhat-release Fedora Core relea…

はてなダイアリーへようこそ!

このページはあなた専用の日記(ブログ)です。*1さっそく「日記を書く」をクリックして最初の記事を書いてみましょう。はてなダイアリーの一番簡単な使い方を知りたい方は、以下の動画をご覧ください。(再生ボタンをクリックすると、はてなダイアリーの使…